みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖
今日はいろいろと慌ただしい1にちでした。
次男を保育園に連れて行き、家のアレコレを素早く終わらし。
向かったのは『ときわ公園』!
”ヨメさんぽ”シリーズの第1弾で歩いた公園です。
ウォーキングを共にしているママ友から
前に歩いたときは木枯らしが吹く11月。
ママ友が言うには
それなら!てんで原点回帰、さっそくときわ公園に行ってきました☆
‥‥‥
前の記事でも書きましたが、常盤湖をぐるりと回る約6㎞のコースです。
前回は「ときわスポーツ広場」のサッカー場前の駐車場から時計回りのコースを歩きましたが、今回は反対回りで行くことにしました。
ズンズン歩いて白鳥大橋を渡る手前。
対岸に黄色い花畑を見つけ、ちょっとテンションが上がる2人です。
さらに歩き何でもない写真もパシャリ。
この前は撮らなかったけど、ときわ公園にはこんなかやぶき屋根の古民家があります。
自由に入ることができ、まったりとした雰囲気がなんともいえない心地よさを醸し出しています。
そのお庭にあった謎のワラ傘。
「わらぼっち」と呼ばれるものらしく、寒さに弱い植物を雪などから守るため藁を傘状に編んだ物で、雪国では”冬囲い”とも言われているそうです。
また、色彩が少し寂しい冬景色のお庭のアクセントとして、オブジェ的な役割も果たしているんだとか。
さらに歩き続けることしばし。。
ようやく本日の目当ての”菜の花畑”に行き着きました♪
一面の黄色!
菜の花畑からは、さっき渡った白鳥大橋が対岸に見えます。
アッチからぐるっと歩いてきたんだねぇと感慨にふけりながら本日のウォーキング終了!
遊歩道がしっかり整備されており、ほぼ一本道のこのコース。
約1時間半の間に9000歩と、ウォーキングし甲斐のある公園です☆
‥‥‥
いつもならこのまま帰ってお昼寝‥
有閑マダムかっ!とツッコむ肉旦那の声が聞こえてきそうですが。。
ママ友のツテで、お昼から仮入学のお手伝いに行って参りました!
この時期、宇部市内の小学校では仮入学が行われています。
仮入学では基本的に小学校の案内‥それとともに、学校で必要な物品の購入をします。
で。
顔が広いママ友には、これらの教材を小学校に卸している業者さんが知り合いにいるんだそうで。
そのお手伝いとして、肉とよ家から車で15分くらいのところにある他地区の小学校で、仮入学に来られた保護者の方への物品販売をさせてもらいました。
仮入学会場は体育館。
先に学校説明がありました。
例年であれば入学前の園児たちも一緒に説明を受けるのですが、ここの小学校ではコロナ対策のため保護者のみの参加のようです。
説明も半ば、会場の後ろで販売の準備に入ります。
ヨメが担当させてもらったのは
- ソフト下敷き
- 粘土セット(粘土ヘラ付き)
- 粘土板
- お道具袋
を販売するスペースです。
全部まとめて or 家にないものを選んで‥購入物はみなさんマチマチ。
肉とよでも時々ですが接客をしているので、とりあえずは問題なく販売することができました。
一緒に販売していた体操服のほうが上下・帽子・袋、さらにはサイズもあるので大変そうです。
途中そちらにも手伝いに回ったりと、バタバタした30分でした★
実はこのお手伝い、来週月曜に別の小学校である仮入学ででも誘われています。
今回は新入生が20人弱と少なめでしたが、次は4倍の80人越え!
体験者のママ友も言っていましたが、やはりネックは体操服販売だそうです。
‥‥‥
そんな1日。
そう思えた今日でした♪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。