肉処とよたアレコレブログ
~喜ばれる歓び~
次男

次男も挑戦中⭐︎タイピングゲーム『Popタイピング』にて目指せ次女の数字越え!!

みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖

ヨメ
ヨメ
肉とよ家には4人の子どもがいます

「好きなゲームはUFOキャッチャー」、ゲットするものがなんとなくオタク臭醸す長男。

「いつも脳内お花畑」、最近の流行りはYouTubeサーフィン長女。

「他所からの評価はカワイイ」、その実態を知る身内にはブリッコが効かない次女。

「ブロック遊びはオテノモノ」、ただし作ったものは基本放置次男。

ヨメ
ヨメ
今日も今日とて騒がしい肉とよ家です

今回はそんな肉とよ家キッズから、この春いよいよ高学年の仲間入りを果たす次男について書かせていただこうかと思います。

 

ブロック組み立てやぬいぐるみとの人生ゲーム(お前‥友だちおらんのんか‥もの悲しや‥)など、1人遊びがすこぶる得意?な次男。

学校にスポ少バレーに遊びに、、

いろいろなことにチャレンジしつつも、やはり末っ子(しかも4人目)な彼はだいぶ”甘えた”な面が否めなかったりします。

‥が。

4月から小4ということで、遊びにも少々の変化が見られてきました。

最近の彼の流行といえば‥なんとなんと!

ヨメ
ヨメ
タイピングゲーム!!

とくにハマっている「Popタイピング」というゲームは、画面に出てきた単語や文をローマ字打ちで入力してポップコーンを召喚する‥といったよくわからないものなのです。

何が楽しいかっていうと‥

間違えずに文字を打ち続けることでどんどんと召喚レベルを上げられ、ローマ字1タップごとにポップコーンの粒が増えるんです。

その単純さが肉とよ家キッズにまーーぁヒットしまして。

10,000粒を召喚してドヤし上げていたヨメに対し、タイピングが得意な次女は早々に27,000粒越えを果たしドヤ返された‥そんな話もあるほどです。

ヨメ
ヨメ
それがどれくらい難しいか‥ネット環境があれば誰でもパソコンでできるので、気になる方はどうぞチャレンジしてみてくださいませ⭐︎

「トマト、ね、、to(画面をチラッ)ma(画面をチラッ)to‥ふぅ、、よし次、、、」

最初は辿々しかった次男の手元ですが、、

この春休み中毎日繰り返すことで、今では500粒は余裕に出せるほどまでに成長しました。

なんなら1,000粒越えの壁も見えてきて‥

「私が始めたときはもっとゆっくりの成長だったと思うし‥次男、スゲェじゃん?」

と強者の風格をかもす次女も、頑張る次男を(珍しく)褒めていました。

ヨメ
ヨメ
雲の上の存在からそんなお褒めの言葉をいただいたもんだから、俄然やる気が出るってもんです

「超えろ次女の記録!タイピング王に俺はなる!!」

そんな彼の挑戦を今後も家族で暖かく見守りたいと思います⭐︎

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

ABOUT ME
肉とよ
山口県宇部市で精肉店を営んでいます。 お肉のことはもちろん、食に関するアレコレをはじめ、地元アレコレ、親子アレコレ‥いろんなアレコレについてつづっていけたら、と思っております。 みなさんに『喜ばれる歓び』をご提供!