みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖
「やば!引き出し洗ってなかった!!」
「ぞうきんがない~」
4月最初の週末。
明日から始まる新学期に向けて、子どもたちは朝からバタバタと準備に勤しんでいました。
そんな中でヨメは、子ども会総会というものに一育成者として参加してきました。
※子ども会とは‥小学校に通う児童を持つ親が主体となり、児童・保護者(=育成者)の交流などを目的とした各団地に所属する団体のことをいいます
肉とよ家が入っている子ども会は、今時には珍しい全世帯加入が基本で約40世帯で活動しています。
6年生児童とその育成者が役員となり、1年間の行事の取りまとめなどを行うのですが。
あらかじめ配布されていた総会資料のもと、会長・副会長などの役員紹介からはじまり、育成者同士のあいさつ交換や昨年度の会計報告・今年度の活動計画などの説明を受けました。
その後、5年生以下の育成者は各学年ごとに集まり、クリスマス会や研修などといった行事ごとのお手伝い決めをして解散!‥というのがいつもの流れ。
ちなみに兄弟姉妹が同時に子ども会に所属している場合は、兄姉の学年で役割を決めます。
5年生次女・2年生次男が所属する肉とよ家は、上の学年でもある5年生のほうで参加。
次女の入学前から顔見知りの間柄とんとんと話し合いは進み、ヨメは『夏休みに予定されている工作研修』のお手伝いをすることになりました。
総会が始まってここまでは、だいたい1時間もかかりません。
お手伝い決めに加えて、5年生育成者には『来年度の役員決め』という大仕事がありました。
子ども会総括+団地や校区との顔つなぎも兼ねた会長、その補佐や資料作りを担当する副会長、お金の管理をする会計、朝の立哨など地域安全を促す安全部、育成者とのやりとりをするメール担当、行事の企画・運営に携わる研修。
この5つの役職への振り分けが待っていたのです。。
「私たちのときは~‥」「以前会長職したことあるんだけど~‥」などなど話に花が咲きながら、自身らの経験から、会長・副会長・会計・安全部・メール担当は各1人、残りの5人で研修を担当しよう!とそこまではサクッと決まったのですが。
「じゃあコレするね!」という主張もなく、会長に至っては誰もが敬遠しがちでやはり立候補はあがらず、、、
そうなると伝家の宝刀『あみだくじ』の出番です笑
以前会長職をされた方と、仕事の関係上1,2年のうちに確実に転勤がある方を除いた8名分の線を引き、まずはそれぞれの名前を上部に記入。
行く末を見守っていた6年生役員の1人に役職を下部に書いてもらい、それを隠したあとほかのみなさんであみだ線を引いてもらいました。
恨みっこなしのあみだくじ。
果たして結果やいかに‥‥‥っっ!!!
4人も子どもがいれば、地域貢献も兼ねてそりゃあいつかはしないとなぁとは思っていましたし。
とはいえ4人目次男の学年はどの家庭も長子だらけで、「ずっと子ども会に携わっているとよたさんがいるから安心♡」なんてもてはやされて、まぁするんならこの学年かなぁとか勝手に思っていた過去もありましたが。
しかも、ほかの人が控えめに黒ペンで名前を書く中どセンターの赤い『とよた』
あれ実は誰よりも先に記名したんだな。
「こうなる未来まさか予想してた??!!」‥えぇ、5年生育成者大爆笑です。
‥‥‥ま、ね!なってしまったもんはしょうがない!!
内心はワキ汁全開‥とりあえず笑顔で了承すると、、
「今までこんなに笑いながら決まった人いないよねwさすがwww」
そんな爆笑されながら持ち上げられても‥やる気しか出んぞコンニャロ。
帰って来た肉旦那にさっそく報告してみると、、
何を隠そう‥今年は小学校ではPTA総務、中学校では地区委員、団地内では組長を勤めるヨメ☆
ちょっとバタバタする今年度ですので、来年なら‥とのことで出た言葉なんでしょうが。
あ、そっすか。
とまぁ、なんか、いろいろあった1日、でした。
決まってしまったからには頑張るしかない!
来年度みなさまに支えられながら、会長職楽しみたいと思います☆
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。