みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖
去る5月22日日曜日に、町内草刈り中にミドリガメを発見。
さらに。
最初のカメを拾ってから2週間後‥まさかの2匹目Getだぜ!!!
どちらも甲羅長が5㎝もないくらいの、たぶんきっと生まれたての子ガメたちです。
体全体が薄い緑・扁平気味のマイペース、常に何かの影を背負っている(すぐ物陰に隠れようとするってだけ)‥しかしやるときはやるカメ 豊田勝平!
濃い緑・ドーム型の暴れん坊、”オレの前には何もねぇっ”常にオラオラ泳ぐ歩く唯我独尊キャラ‥なのに潜るのは下手 豊田弥拾!
肉とよ家、”初のペット”を飼いはじめることになりました☆
前回の記事では、そんな彼らに散歩をさせた理由とその様子について書かせいただきました。
野生のカメの飼いはじめあるあるともいえる『ご飯を食べない』問題。
お腹が空いてないからなんじゃない?‥ということで、それを解決すべくお庭の散歩をさせてみることにしました。
すぐに食欲もわき、それからは「オレらの縄張りだぜひゃっはー!!」といわんばかりに縦横無尽に散歩を繰り広げる2匹です。
今ではご飯前の日課となったの散歩は、ヨメのお庭草抜きの傍らのお話。
目の届く範囲で、しかしかくれんぼが得意な彼らですのでときに見失いつつ。
そんな1日2時間弱、草抜き&見守りをした結果。
ヨメ、とうとう草抜きに飽きt‥いえ、おかげで雑草がなくなりまして。
で、です。
ご飯前の日課なので、今さら散歩をさせないという結論にはいたらなく。
だんだんと暑くなってくるこの時期、動き回る彼らを見守りつつ、の2時間、ですか。
基本放ったらかしで散歩させられるようにすべく!
彼らの縄張り、もとい『お散歩用お庭』をつくることにしました☆
まずは場所決め。
この写真は、カメ飼育の先輩でもある肉旦那のお友だち宅の様子。
深めの桶に水を張り、スロープの先に甲羅干し用の岩を据え、脱走防止の柵を立てる。
肉旦那的にはコチラを参考にしたいようです。
というわけで、散歩用お庭は、花壇‥とは名ばかりのフリースペースに据えることにしました。
次は材料。
向かった先は我らが100均ダイソーです。
お庭にマッチしそうな柵見ぃつけた~☆
‥しかし甲羅長5㎝弱の小さい子ガメちゃんたち。
同じ幅のワイヤーネットも一緒に購入しました。
これらを結束バンドでつなげて使用します。
将来たぶんこの上で甲羅干しをしてくれるはず‥という大きな岩を囲んでいきます。
柵を組み立てゴムハンマーでトントン。
ワイヤーネットを柵内に立てかけるように起きます。
どうしてもできてしまうスキマにはブロックや石で対応。
背後のボロボロになった木塀の廃木材も有効活用です☆
ある程度据え終わりましたので、かっぺぇ&やっひーにお試し散歩をさせてみました。
すると‥
スキマを埋めてもよじ登るかっぺぇ、オラオラ練り歩くやっひー。
彼らの大きさでは、やはり”ギリギリ通れる”に軍配があがったようです。
さぁ今度はどうだ?!
え、そっち~~~???
カメ、視界は良好な模様。
で、かっぺぇばかりに気を向けていたら‥
しれっと柵外に抜け出していたやっひー。
‥がひっくり返っていた挙げ句、起こしてくれる待ちスタイル。
それからも埋めたら次を探し‥を繰り返し脱走を図る彼ら。
1㎡柵はイイ感じの据え具合なのに、結局ずっと見守る始末です。
とは肉旦那のお言葉ですが。。
我慢できなくなっちゃって、人工芝生を追加購入。
半分に切ってジョイントさせて‥
お上り防止したったぜ!
うっすらぁと向こう側透けてる、はず。
そういえば人工芝生しか緑はなく、ついでに草抜き後なので植物はほぼほぼ自生していないので殺風景感は否めませんが、、
基本的にこれ以上は手を入れないつもりで◎
そこはより自然化させるべく‥雑草の伸びに期待です笑
成長して体が大きくなれば左右に広げていき、いつかは池としての桶も据える予定です。
とりあえずのステージ①☆
今のところはこれにて完成!です!!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。