肉処とよたアレコレブログ
~喜ばれる歓び~
日常

次女と小学校の研修『夏休み親子活動』に行ってきました

みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよです🍖

ヨメ
ヨメ
さっそくですが、ちょっとおさらい

肉とよ家の子どもたちが通う小学校には、PTA活動というものがありません。

小学校と保護者と子どもとをつなぐために総括的な執行部というものはのこっていますが、学年部や体育文化部・写真撮影や広報誌作製を担う広報部なんていう『部・委員会』は存在しません。

よく聞く”1人一役”もなく、行事ごとだったり「こんなことしたいんだけど‥」というサークルだったり‥参加を保護者から募り、そのボランティアで小学校活動が成り立っています。

さて。

3年前に廃止されたPTAですが、執行部を除き現在も残っている活動サークルは以下の4つ。

  • PTAコーラス‥校区イベントでコーラスの披露
  • 研修‥研修企画・運営
  • 団子の会‥学校・地区行事の支援(主に男性保護者)
  • 花の会‥同上(主に女性保護者)

今回はこのなかの研修サークルさんをご紹介したいと思います☆

ヨメ
ヨメ
ついでに企画されたオモシロ講座に次女と参加してきましたので、その様子もお伝えできれば‥♪

研修サークルとは

学校・家庭とのつながり、学年をこえたつながり、結びつき

をテーマに、実践に役立つ〈学びの場〉を企画しています。

研修サークル
研修サークル
子どもたちが感性豊かに、そして健全な身体へと成長していくことが願い!

現在メンバーは8名、『気軽に!みんなで楽しむ!!』をモットーに活動されています。

年度を通して4,5回ほどの研修を企画しており、講師を招いてのさまざまな講座が目白押しです。

さらには保護者から1番人気の”日帰り研修旅行”!‥は参加多数により抽選になるほど。

ただ、コロナ禍ですので感染拡大防止のため今年度は活動自体が縮小されるようです。

とりあえずの予定として、2つほど計画案の連絡が6月半ばに学校を通じて手元に届きました。

  1. 夏休み親子活動
  2. ハーブ教室(10月)
ヨメ
ヨメ
今日、①の親子活動が開催されました!

夏休み親子活動

今回企画された夏休み親子活動は『サイコロトーク&親子でストレッチ』!

それではさっそくいってみましょう☆

サイコロトーク

サイコロトークで楽しくアレコレを教えてもらおう!というものです。

研修第1回目を飾る講師に選ばれたのは、今年度赴任してきたばかりの校長先生!

高身長で爽やかダンディな校長先生の、簡単な自己紹介からはじまりました。

あらかじめ行われていたアンケートにて、

  1. 子どもの頃していた遊び
  2. 先生になったきっかけ
  3. 川上っこのイメージ
  4. (大人になって)一人暮らしをしたとき困ったこと
  5. コロナが落ち着いたらしたいこと
  6. フリートーク

について、サイコロを子どもたちがふりつつ出た目のお話を教えてもらいます。

次女もサイコロをふるわせてもらいました♪

小さいころは近くの海や小学校で真っ黒に焼けるくらい遊んでいたこと。

大学に落ちたとき「もう一年頑張れ」という先生の声に気合いが入ったこと。

交通ルールをしっかりと守る子どもたちが誇らしいこと。

炊事はちょっと苦手なこと。

旅行が好きで、体力づくりとしてはじめた山登りが楽しいということ。

小学校から漠然と先生になりたいと考えていたこと。

いろんなことを軽快なトークとともに教えてくれました。

プロジェクターで子どもの頃からを振り返ってくれました

とくに印象に残ったのは「先生になりたいと思い続けることが、自分のなかでも力に変わった」ということ。

加えて「何になりたいか悩むより、何でもいいから思い描いてみることが大事」。

司会を務めていた研修サークル長さんの「大変ありがたい言葉、ぜひ30年前に聞きたかったですねぇ~」という締めの言葉に場もホッコリとしました。

親子でストレッチ&姿勢改善の話

親子で体勢の確認&簡単なストレッチを教えてもらい、いかに”姿勢”が大事か‥といったお話を伺うというもの。

講師として招かれたのは、川上小・中学校出身の有村俊介先生。

県内50以上の学校・公共施設で、足育や姿勢改善の講演実績もある姿勢改善トレーナーさんです。

まずはストレッチのお話から。

おもに身体を伸ばすという意味合いで”ストレッチする”といいますが、その種類は大きくわけて3つあります。

  1. ダイナミックストレッチ‥勢いのあるストレッチ(準備体操・ラジオ体操)
  2. スタティックストレッチ‥ゆっくりしており反動をつけないストレッチ(整理体操)
  3. PNFストレッチ‥ペアで行う可動域拡大ストレッチ(リハビリ・アスリートコンディショニング)

ストレッチをする効果としては運動時のケガ予防が真っ先に浮かびますが、身体を動かしたり筋肉や関節の動きを調整することで、自分自身と向き合うことができる!んだとか。

身体の調子を整えるためにも、日ごろからスタティックストレッチを有効活用していこう!ということで、みんなで前後屈・側わん・回旋の動きの確認を行いました。

ヨメ
ヨメ
普段動かさないことがありありとわかるほどに、つりそうになる脇腹に四苦八苦です。。

お話の中に、交通事故で身体の左半分が麻痺してしまった男の子について伺いました。

野球の有望選手でもあった彼は、医師から「ベッドから起き上がることも難しい」と診断されますが、リハビリを繰り返して今では一人で立てるまでに回復したそうです。

そんな彼の目標は『もう一度野球がしたい』。

これが”姿勢”につながるのです。

体幹をしっかりとする体姿勢はもちろん、気持ちの姿勢を前向きにイメージすることで現実化が可能なんだということを教えてくれました。

覚えていますか、前述の校長先生の”思い続けることが力になる”を‥

想う気持ち、大事!!

ヨメ
ヨメ
示し合わせた訳ではないのに‥と、ヨメ、一人で勝手に鳥肌立っちゃいました

そのほか、ボールを遠くに投げるコツや早く走るためのトレーニング方法についてなどなど、身体を動かすうえでのタメになるお話を聞くことができました♪

まとめ

今回は研修サークルについてと、第1回企画『夏休み親子活動』のお話をさせていただきました。

今までも何度か研修に参加させてもらってきましたが、親子での参加は今回が初です。

たぶん企画としても初なんじゃないかな??

このコロナ禍により、良くも悪くも家族で一緒にいることが多くなってきた‥ゆえの今回の研修でしたが、おかげでステキなふれ合いができました♪

楽しい企画に、今後も期待です!

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
肉とよ
山口県宇部市で精肉店を営んでいます。 お肉のことはもちろん、食に関するアレコレをはじめ、地元アレコレ、親子アレコレ‥いろんなアレコレについてつづっていけたら、と思っております。 みなさんに『喜ばれる歓び』をご提供!