みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です
5月の飲食店開業に向けた【肉とよ新たなる挑戦】シリーズをただ今記事に書かせていただいております。
‥が。
今日はその合間の小咄でも、と思いまして◎
10年ほど賃貸契約で月々家賃を支払っていた肉とよ。
その実績と「これからもこの場所で商売していくのならいっそのこと買わない?」との家主さんの提案により、肉とよ店舗の2階含む建物・土地ごと購入したのは昨年2024年のこと。
のち、昨今の不況により売上げ低迷‥その状況を打破すべく「何か新しい挑戦をはじめよう!」として、しばらく空き部屋であった店舗2階にて飲食店開業の計画がたち、目下オープンに向けて改装工事中!!←今ココ。
‥さて。
改装工事につきもの、といいますか。。
リメイクしても使えなかったり、もの自体が古すぎてリサイクルに回せなかったり‥俗にいう廃材というものは少なからず出ます。
建物購入の際、空き部屋2階に置かれていたモノは家主さんがほぼほぼ片付けてくれていたのですが、床に敷き詰められていた畳約30枚については手つかずでした。
飲食店に使えれば良かったのですが、空き部屋として長らく使われていなかったため毛羽立っていたり日焼けしていたりで‥これはさすがに捨てるしかないよね、という選択しかなく。。
それらの処分を業者さんに頼めば請け負ってはくれますが、10ウン万は軽くするであろうとのことで、工賃をなるべく安く抑えるためにも「不要なモノは自分たちで断捨離しようぜ!」と宇部市のゴミ処理場”環境保全センター”に持ち込み、結果6,000円ほどで捨てられた、という話でした。

↑こちらはそれについて肉旦那が書いてくれた記事なんですが、、
その終わりにもありましたが、畳を捨てにいった先の環境保全センターでは毎日いろいろなものが捨てられています。
燃えるゴミはもちろん、プラスチック系のゴミや衣服類、家具家電、ビン・カン・ペットボトルなどの資源物まで。
10㎏までの持ち込みゴミについては無料、10~20㎏で燃えるゴミなら286円(以降10㎏ごとに143円)、資源物なら10~100㎏まで385円(以降100kgごとに385円)という安さでゴミを捨てることができます。
持ち込みゴミ | 10㎏以下 | 10㎏~ | それ以降 |
燃えるゴミ | 無料 | 20㎏まで286円 | 10㎏ごとに+143円 |
資源物 | 無料 | 100㎏まで385円 | 100㎏ごとに+385円 |
畳30枚約400㎏‥業者さんに頼めば10万を超えるかってのが6,000円ですからね。
結構知らない人が多いみたいだけど、調べてみるとこんなに安く処理できるんです。
ってことで、家の掃除中不要なゴミが出てそれをすぐにでも捨てたいそこのあなた!
月一の燃えないゴミの日を待たずしても、環境保全センターに持ち込めば良いですよ!!
面倒くさい分別も案外ザックリ、しかも係の人が丁寧に教えてくれるから本当にオススメです♡

それがここ!リサイクルプラザ!!
環境保全センター敷地内にある、資源物専門のゴミ持ち込み場所です。
資源物のほか家具家電やプラスチック系のゴミなども持ち込めるんですけど、、
実はこの2階にある特設会場では捨てられるはずだった‥でも状態が良いものが、格安価格で販売されているんです。
ベッドや学習机・ソファ・テーブル・イス・棚・衣装ケース・トランポリンetc etc…場合によってはダイエットマシーンも!
そんなあなたに‥じゃあクイズ!!
不要となったソファを捨てに行ってその後すぐ購入された、肉とよ家でも愛用中の↑このソファ、いったいおいくらだったでしょーか?!
目立った汚れは皆無、バネの状態も全然問題ない、、
たぶん”お値段以上ニ○リ”だと50,000円前後、安いと評判”Mr.MA○”だと30,000円くらい、リサイクル家具販売の金字塔”オ○ハウス”でも10,000円はするかな?のコチラ。
正解はぁ‥‥‥
2,000円!!やっす!!!
その安さは相場の50~90%OFF!
しかも普通の売値からじゃなく、リサイクル販売料金からの50~90%OFFっていうんですから。
行く度にいろんなものが増えたりしていて見るだけでも楽しいです♪
今は「飲食店オープンに向けて、必要なもののうち安く仕入れるものはなるべく安く」を目標にしていますので、、
”ゴミを捨てに行くついで”ではなく、棚やテーブル・イスなどのリサイクル品を求めにほぼ週1のペースで通わせてもらってます笑
飲食店開業計画中の、合間の小咄を今回はさせていただきました。
あと‥制服や鞄などの学用品も無料でゲットすることもできる、ってのもあります。
ゴミについては言わずもがな、リサイクルプラザの話はお得すぎて正直内緒にしたかった‥なんてのは内緒の話。。
みなさんも気になったらぜひ赴いてみてくださいね~。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。