みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖
肉とよがある宇部市では、市内の校区ごとに小学校に通う児童・その保護者が各地区の子ども会に所属しています。
↑以前ご紹介したように、肉とよ家がある町内では最高学年である6年生児とその保護者が役員として1年間を通してさまざまな活動をします。
子ども、さらには親ごさんにも楽しんでもらえるように、『楽しく・明るく・元気よく』といった活動の場として子ども会があるとされており、今年度も年間を通してさまざまな予定を組んでいました。
しかし‥未曾有のコロナ禍!
せめて子どもたちに『良い思い出』をお届けしたいと、町内ドッヂビー大会として親睦会を催したり、夏休みのラジオ体操参加のご褒美、ちょっとしたクリスマスサプライズプレゼントなどを企画しました。
密にならないように気をつければ何でもできる!
新しい生活様式に合わせて、子ども会活動のあり方も変わった今年度でした。
‥‥‥
そんな各地区の活動を表彰する式が本日行われ、肉とよ家長女・同じ6年生役員児童2人、引率者としてヨメが地区を代表して参加することになりました。
校区のふれあいセンターでありました。
校区には活動している子ども会が6地区(連合も含む)あり、その活動に応じて努力賞と優秀子ども会とに分け表彰されました。
活動内容や任意で提出する子ども会日誌の内容により、肉とよ家のある地区は見事優秀子ども会に選ばれました!
会長より賞状を受け取り、記念にみんなでパシャリ☆
ありがたいことに私たちの活動が校区の代表として、今度は市から表彰されるようです!
その際に、育成者発表という大役まで任されまして‥
この式を最後に、次期役員へ引き継ぎを行いたいところではありましたが。。
まだまだ活動は終わりそうにありません★
ちなみに会場に来た子どもたちには、校区の方から記念品が配られました。
中は中学校で使える7㎜の横罫のノート!
小学校では基本的に5㎜方眼ノートですから‥いよいよ卒業が間近に感じられますねぇ。
‥‥‥
今年度は活動の自粛や中止が相次ぎ、それでもみんなでできることを見つけ全力で取り組んできた、良い意味でも悪い意味でも忘れられない年になりました。
そもそもの考えや生活様式が変わっていく中で、子どもたちの笑顔は変わらず輝いていました。
おかげで私たち役員も「何かできること」を探せましたし、その一助になれたんだと思います。
小学校最後のこの年度が、子どもたちが例えば成人式を迎える日、例えば将来自分に子どもができたときに、『そういえば大変だったけど楽しかったよね』と語り合えるであろうことを切に願います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。