みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖
いつもはヨメが担当しているこのブログ。
今回は趣向を凝らし、肉旦那がその「人生論?」をつらつらと書いてくれました!
前回に引き続き「人生はいかにRPGなのか」僕なりの解釈でお話をしていこうと思います。
幼少の頃よりハマっていたドラゴンクエストⅢ、現在進行形でスマホにてプレイしています。
楽しさよりも懐かしさが先行して、「次にここにいくんだよな‥」「このモンスターは毒吐いてくるから注意しなきゃ‥」といった記憶がよみがえることで新鮮さを邪魔してきます笑
まあでもリメイクされているとはいえ、ゲーム自体が昔のソレですから戦闘も単純なものだし、ストーリーも複雑なことはなく、快適に進めています。
‥そんな中で思うことがちょくちょくあります。
これは「非常に勉強になるゲームだぞ」と。
学びが多いんですよね、いろいろと。
ロールプレイングゲーム自体がそういうゲームではありますが、昔のゲームであるが故に、単純だからこそ分かりやすい学びがそこにあります。
【ロールプレイングゲーム(略称:RPG)】
参加者が各自に割り当てられたキャラクター(プレイヤーキャラクター)を操作し、一般にはお互いに協力しあい、架空の状況下にて与えられる試練(冒険、難題、探索、戦闘など)を乗り越えて目的の達成を目指すゲームである。
対する物としては、将棋やストラテジーゲーム等のようにプレイヤーが特定のユニット(人物、コマなど)に割り当てられないゲームである。
Wikipediaより引用
『架空の状況下にあるゲームから現実世界に学べるもの』とはなんなのか、僕なりの解釈ではありますが説明したいと思います。
レベル上げに必要なこと
『経験値を積む』‥からのレベル上げ、これはPRGなら常識中の常識ですね。
序盤から終盤まで、常に経験値を積みながら物語を進めていきます。
ゲームの中ではモンスターとの戦闘によって経験値を得ることができます。
経験値を一定数得ることでレベルアップし「ちから」「たいりょく」といったステータス値が上昇します。
戦闘→レベルアップ→戦闘→レベルアップ、、、これの繰り返しです。
先に進むほど強力なモンスターが出現するので、しっかりとレベルアップしておかないと戦闘が困難になります。
ドラクエⅢではこんな感じ。
まずはこの「スライム」という青い栗を倒すことから始まります。
このスライムを何度も何度も倒して経験値を積むことでレベルアップし、次にスライムより少し強い「おおがらす」が倒せるようになり、そしてまたレベルアップしたらカラスより強い「いっかくうさぎ」を倒せるようになり、、と繰り返すわけです。
‥‥‥
さて、この「経験値を積む」ということを現実世界でみてみましょう。
言わずもがな、みんな、どんな人も経験値を積みながら人生を歩んでいますよね。
赤ちゃんのままなんてことはなく、親や兄弟の喋る言葉を聞き、覚え、喋りだします。
いや、ここは経験値を積むという感覚ではないかもしれません。。
新しい漢字を覚え
足し算を習い引き算を習い
次は2桁の足し算を習い、、、
と、段階的に難易度の低いことから積み上げていきます。
この順序が大事で、一定のレベルになって、一つ上の次なる課題に取り組むという姿勢。
ここがドラクエⅢ、RPGに通じるところです。
「算数」においては足し算というスライムを倒し、次に引き算というおおがらすを倒し、次に2桁の足し算といういっかくうさぎを倒すんです。
そうやって積み上げた経験値によって後に学ぶ、掛け算という「さまようよろい」や割り算という「あばれざる」を倒せるようになるんです。
いずれは方程式という「トロル」も倒せるようになります。
”値”ではなく「経験」を積み重ねるということ
順序を破らずに積み上げることも大事ですが、ここにはもっと大事なことがあるとドラクエⅢは教えてくれます。
それは、何度も何度も繰り返しスライムを倒すということ。
一度スライムを倒した、レベルアップしたらすぐに次のステップへ、とは行かないんです。
算数にしてもそうだし、スポーツにしても、仕事にしても、大事なのは順序と反復練習。
ゲームだとちゃんとガイドライン的なものがあるため普通に進めていたら順序よく進行できますが、現実世界になるとそうはいかないところがあります。
小学校の算数だと教科書が順序よく教えてくれますね。
全ての人が歩んできた道なのでその順序の完成度はかなり高いものでしょう。
スポーツだとどうでしょう?
例えば野球⚾
野球でホームランが打ちたいとします。
ホームランを打つ人を見て、それを真似するだけで打てる!‥なんてことはありません。
バットの握り方、足の上げ方、腰の回し方、手首の返し方、ボールの見極め方、ボールの捉え方、、、ホームランを打つために必要となる技術は無数にあります。
そもそもそれだけのパワーが必要なので、どれだけの筋肉量が必要なのか、そのためにはどんなトレーニングが必要なのか、、、
僕は野球の指導者じゃないのでなにから着手するのが最適な順序かわかりませんが、何事にも順序があり、それを反復しながら成長していくものだと思います。
「結果より経過」なんて言葉もありますが、というよりは「結果のための経過」が大事なんです。
まとめ
ドラクエⅢの中では、残念ながらその順序の見極め方はわかりません。
ゲームなのである程度のレールがあり、それに沿って進めていけばラスボスである「魔王ゾーマ」まで辿り着けます。
順序の見極め方はわからないけど、RPG、ひいては結果を成功に導くためには「物事には順序がある」「最適な順序を反復しながら進めましょう」が大事なんだよ、というお話でした。
社会に出るとこの順序の正解不正解が本当に見極められなくて脱線したり回り道したり、、
世の偉人たちはこの順序、優先順位の付け方が上手なのでしょう。
凡人には計り知れぬスピードで成長してしまう人がいます。
僕はたぶんこんなことを幼少期にやったドラクエⅢから感覚的に学んでいたんだと思います。
‥。
‥いや、どうなんやろ?
人生の経験値、積み上げてレベルアップしていきましょう!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。