みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖
本日4月8日、小春日和の中‥
肉とよ家次女が中学校の入学式を迎えました!
まずはクラス確認☆
今年度1年生は58人、2組に分かれます。
新入生はステージに向かい、向かって左側に教職員、地域から来られた来賓席があるスタイルのようです。
保護者は子どもたちの背中を見守るように、会場後方に席が設けられていました。
時間になり、そんなヨメの横を新入生たちが入場してきます。
①開式のことば
②国歌斉唱
③校長式辞
④新入生代表宣誓
⑤生徒代表歓迎の言葉
⑥教職員紹介
つつがなく式は進行していきます。
⑦保護者代表あいさつ
緊張のあまり随所で噛む&震える”宇宙人ボイス”で乗りきったなぁと4年前に想いをはせつつ‥
⑧校歌斉唱
⑨閉式のことば
式を終え退場していくみんなは、緊張していた入場時に比べて晴れやかな表情をしていました☆
そのあとは教室での学活がありました。
次女の担任は昨年度は3年生を担当していた方、、、
2年前まで長女が卓球部でお世話になっていた先生でした。
「3年後の進路は自分で決めないといけません。
勉強はもちろん、友だちとの関係を崩さず中学校生活を楽しんで頑張ってください」
厳しくもあたたかい言葉に、みんな気が引き締まったようです。
私服が制服に、ランドセルがリュックサックに。
中学生になり、見た目や持ち物が変わっただけでグッと大人に近づいた感じがしますよね。
楽しいことや大変なこと‥これからいろいろなことが待ち構えているでしょうが、お友だちや見守ってくださる先生方と一緒に、中学校の3年間で大きく成長してくれることを期待します。
最後に記念写真をどうぞ!
中学校玄関前にて、親子でパシャリ!
帰宅後、新高2長女&新小4次男と調子にのりながらパシャリ!
お店があるため残念ながら出席できなかった肉旦那と、肉とよにてマッスルポーズでパシャリ!
肉旦那の実家玄関前にておばあちゃんと笑顔でパシャリ!
次女の新たな中学校生活が、いつも笑顔で充実したものになりますように!!
ブログも書き終わったことですし。
‥さて。
記入記入記入の嵐!!
希望にあふれた子どもたちの入学・進級後、、
親のお仕事を頑張りますかぁ‥
長女次女の分もありますから、組・出席番号がごっちゃにならないように気をつけなきゃ★
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。