肉処とよたアレコレブログ
~喜ばれる歓び~
日常

校区運動会がありました、というお話②

みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖

先日9月29日日曜日!

秋晴れの気持ち良い空の下、校区運動会がありました✰

今年度のプログラムはコチラ↓

他の地区がどんな感じなのかは分かりませんが、肉とよ家のある校区ではお菓子や日用品などなど、どの競技にも参加賞がもらえます♡

肉とよ家からは長男・次女・次男・ヨメが参加して、景品ぶんだくり‥ゲフンもとい、青空運動会を楽しんできました♪(※肉旦那はお店、長女は昼頃を予定している荒ゴミ当番のヨメ代理でお留守番)

校区運動会がありました、というお話①みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です 先日9月29日日曜日! 秋晴れの気持ち良い空の下、校区運動会...

昨日はその様子の前半を書かせていただきました。

ヨメ
ヨメ
今回は後半をお届けしようと思います~✰

プログラム8番『二人でなかよく』

コチラもペアの競技。

スタートしてすぐ2本の竹を拾い、端を持ち合い担架のようにボールを運ぶ、といったものです。

ヨメ
ヨメ
もちろん挟んでガッチリホールドはダメ!

バランスを取りながら、ボールを落とさないようにゴールまで運ばないといけません。

肉とよ家の中でキラリと光ったのは長男次女組。

「ほいっほいっほいっほいっ」と変な掛け声をしながら、さながら江戸時代の駕籠(カゴ、人を籠に乗せて人力で運ぶアレ)のようにほぼダッシュの速さで駆け抜けました。

が、おのれら、それ、よく見たらガッチリホールドしとるやないか‥っ!

第一走者の彼らのせいで、次に続くグループへのチェックが厳しくなっていたのはたぶん勘違いじゃなかったと思います。

もらった景品はやはり子どもはお菓子、からの大人は箱じゃないエコティッシュ。

大人にカウントされた小6次女もエコティッシュ、高3長男は食器洗い用のスポンジ(5個入り)をゲットしていました。

お菓子をもらえなかったことにブーたれていたけど、、

ヨメ
ヨメ
思い出して欲しい、君らズルしてたからね(・∀・)

プログラム9番『むかで競走』

3~5人でチームを組み、縦に並んだ状態で足をそれぞれゴムバンドで固定。

足並みを揃えながらむかでのようにゾロゾロと進みゴールを目指します。

小学生はその場にいた3人(ほぼ初見)で組まされ、中学生と思わしき年代は4人、高校生以上大人は知り合いを集めて5人でそれぞれチャレンジしていました。

次男の足並み揃わずのくせに意外と早足の力走にホッコリしつつ、いざ自分たちが走るとなると目がマジ。

長男・次女(身長がヨメよりあるため急遽大人枠で出場)・近所の兄ちゃん・ヨメ・兄ちゃんの姉で挑むワタクシたちも身長順に並び、それぞれが前の人のワキの下から肩を掴む‥いわゆる羽交い締めの状態でスタート合図を待ちます。

というのも。

5年以降前の運動会通常開催時、地区対抗の種目であったムカデ競争(このときはリレーだった)において、肉とよ家が住んでいる団地は負けなし文句なしのぶっちぎり優勝常連チームを排出しておりまして。

最も効率の良いムカデの組み方も脈々と受け継がれてきました。

昔取ったなんとやら、ムカデ競走で1位を取れないなんて‥もっての外です。

もちろん結果は断トツ1位。

ほかのチームがえっちらおっちら走るのを置き去り、ヨメたちともう1組の同団地チームはそれぞれのレースでその存在をこれでもかと見せつけることができました。

ヨメ
ヨメ
「本気度の違いが怖い‥」そう繰り出しの人がレース前からおののいていました(知り合いだったからとりあえず「やかましい」と返事をしてみました)

プログラム10番『玉入れ』

幼稚園保育園、小学校、中学校、高校の運動会ではお馴染み、ところによれば地域おこしのイベントとして国体さながらの大会もあるんだとか。

言わずと知れた紅白玉入れ、それを子ども VS 大人で戦います。

一切の忖度なく全力で挑む大人、終了の合図が鳴っても投げ止まない子ども。

会場にいたほぼ全員が参加する様は、まさしく仁義なき戦い笑

結果は、1つのカゴで挑んだ大人組に対し2つのカゴを有した子ども組が大差を付けて勝利しました。

景品は子どもはお菓子、大人はウェットティッシュでした。

ヨメ
ヨメ
‥を配られそうになったのでそれがなくなるまで頑なにもらわず、しれっとお菓子をゲットしたりしたり(セコい)

プログラム11番『支部対抗 リレー』

各地区から選出されたメンバーによる、言わずと知れた運動会の花形 リレーです!

実に5年ぶりの復活!

小学低学年男女、高学年男女、中学生以上高校生男女、20代~50代男女、50オーバー男女、、計10人が支部代表として走ります。

ヨメ
ヨメ
肉とよ家からは小6次女とヨメが参加させてもらいました

年代が集まらず、それでも世代を超えて選手を募って参加する支部がある一方で、ある団地では中学生男男男男男男女(全員バリバリの運動部)+成人男性3人(なお20~22歳)とフレッシュメンバーを投入するという。。

えぇ『だって多様性の時代じゃん?』らしいです(・∀・)ナンジャソリャ

立場をわきまえてか、真剣にチームを組んだ他支部をあざ笑ってか、なんかふざけた走り方してて何したいんじゃこいつらまじでイラっとさせr‥‥‥あ、ヨメの黒いところでちゃった✰なスタート直後でしたが、ある程度バトンが進んだところでいきなり本気走りをしだすという。。

結果、かなりのぶっちぎりで彼らが優勝をかっさらっていきましたが、、ワタクシたちの団地は2位でして。

これは実質1位!!!!と全員で喜びをバクハツさせました◎

ヨメ
ヨメ
誰もケガしなかったヨカッタと健闘を称え合いました

もらった景品はジュース!ビール!!

うん満足!!

プログラム12番『支部対抗 長縄跳び』

長縄を回す2人、跳ぶ10人。

各支部から12人が選抜され、全員で1分+1分合計2分間に跳んだ合計の数を競います。

肉とよ家からは長男と、後半は次女が参加。

その他中学生・高校生・大人(アラフィフ天国)で挑みましたが、、

間に2分のインターバルをはさむとはいえ1分間飛び続ける‥これのなんと大変なことか!!

リズミカルにちゃんと跳んでいるつもりでも、連続で10回越えられたあたりでソワソワしだしすぐに足もとを掬われることしばし。

みんなすべからずミスを繰り返し、最後にはしゃーないしゃーない!次!!の声しか聞こえません。

それでも7チーム中4位の成績を収められたワタクシたち、めっちゃ頑張ったよね!!

景品はお菓子とエコティッシュでした♪(ティッシュもうえぇわ‥ボソッ)

 

さて。

全ての競技を終えての肉とよ家の戦利品はといいますれば。

お菓子お菓子箱ティッシュエコティッシュポリ袋などなど。

また、支部代表で出た人には団地体育部よりお弁当も支給されます。

子どもたちも大好きなお店のお弁当に満足満腹♪

ヨメ
ヨメ
半日楽しめて、さらにはこれだけもらえるとか、、さすが地区行事♡

そんなてんやわんやな校区運動会でした。

ずっと規模が小さくなったとはいえ、身体を動かすのは気持ちが良いことですし、なにより地域のみなさんとのワイワイ盛り上がるのはやはり楽しい。

来年も全景品をゲットする気まんmゲフン、、

地域のイベントを盛り上げるべく!!

肉とよ家も全力で参加させていただきたいと思います!!!

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
肉とよ
山口県宇部市で精肉店を営んでいます。 お肉のことはもちろん、食に関するアレコレをはじめ、地元アレコレ、親子アレコレ‥いろんなアレコレについてつづっていけたら、と思っております。 みなさんに『喜ばれる歓び』をご提供!