みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖
↑コチラは、肉とよ定休の水曜日に夏休み中の次女次男を連れて、山口市は仁保上郷にある犬鳴公園に行ったときの記事です。
そこに併設された仁保川清流を使用した無料の河川プール『夢の椀プール』を目当てに行ったのですが、、
なんとも残念なお話でしたが‥
実はココ、プール横の緩やかな階段を下るとすぐに仁保川で遊べるという川遊びスポットでもあるんだな~♪
水生生物ブームの肉とよ家ということもあり、「それなら川遊びを満喫しちゃおう♪」と切り替えて仁保川で遊ぶことにしました。
しかし川遊び込みで向かったはずなのに、”虫かご虫とり網忘れちった☆”というヨメのしくじりにより。
「じゃあ素手で獲ったろうぜ!!」と奮起した次女の頑張りで3種の川棲生物をゲットしました◎
そんな『無料駐車場が2,30台分ある・無料のプール・川遊びもできちゃう♡』というステキな情報をお伝えすべく、夏休みに家族で遊べる場所として記事にさせていただきました。
さて。
この記事の内容でいえば『夏休みの家族遊びスポット』としての紹介だったので、遊んだ内容についてはあまり掘り下げませんでした。
すると‥
次女の魚獲り技術を褒める肉旦那。
ちなみに”ガサガサ”とは、その名のとおり虫網でそこらをガサガサしつつ生き物を捕まえることをいいます。
基本は虫とり網‥ですので、肉旦那的には素手で頑張った次女はスゴい、と。
場所紹介記事だけではアッサリしすぎじゃない?‥との思いもあったようで、そのときその後の話も含め、夏休みの一体験を肉旦那がレポートしてくれました。
↓↓↓
川でのガサガサですので、周りには虫網やプラケースを持った人しかいませんでした。
そのなかで次女が素手で捕まえようとする。。
何度かするうちにコツを掴んだのか、
- 群れ等を見つけそれらが周囲への警戒をしていなくゆっくり動いているときを狙う
- 獲物から少し離れたところから手を水中に、アタックするチャンスを伺う
- アタックするときは迷いなく躊躇することなく
お椀型に固定した手をスー‥っと水からあげると、、手の中にお魚ゲットだぜ!
こうして素手による”魚すくいクイーン”が爆誕しました。
獲った魚はひとまずヨメの帽子(ポリエステル製であまり水が漏れない)へ。
しまいには熱を吹いたヨメも参戦し、、モツゴ?の稚魚が3匹、カワムツ?が4匹。
帰り際にここら一帯の主か?!と思えるサイズのサワガニも1匹捕まえました。
このサワガニがまた‥イイ♡
2㎝強茶色の頭胸部に真っ白な手足、欠損のないキレイな個体です。
しかも右手がマッチョの非対称!
帽子→ケース。
慎重に移しましたがお魚ちゃんたちが何匹か逃げてしまいましたので、成果としてはこの倍はいたっけ。
「私スゴくない?!」と素手クイーンもご満悦です。
でも‥写真を見たらわかるように、車にあったのはかなり簡素なケース、、
酸欠だったり流れがないストレスだったり‥生き物ってのは繊細です。
という言葉に、次女も残念がりながら肯定‥かと思いきや、、
謎の自信を覗かせるヨメ。
折れるその他一同。
というわけで、より大きい入れ物はないか‥と探し、車に常設していたダストボックスを利用するという荒技にて連れて帰ることにしました。
‥‥‥
家に帰るまでの間約1時間、保った彼らをすぐに水合わせします。
水合わせとは捕まえてきたり買ってきたばかりの魚・エビなどを水槽の水に早く慣れさせるために水槽に入れる前に行う重要な作業です。
魚は、生活していた環境が変化すると体をその環境に適応しようとしますが、この「適応力」は魚の種類によって違いがあります。
とくにエビなどは急激な水質の変化にとても敏感で、購入したばかりのエビをいきなり水槽に入れたり、一度に大量の水換えをおこなったりすると次の日にはいなくなっている‥なんてことも。
これは『急激に水質が変化したことでショック状態(pHショック)になってしまうから』なんです。
水槽に入れた直後、お魚やエビがなにかに驚いたようにガラスに衝突したり、暴れていたらpHショックを起こしている可能性アリ。
こうした「pHショック」を防ぐためにも少しづつ水槽の水に慣れさせてあげる必要があるのです。
この水に慣れさせる作業のことを「水合わせ」といいます。
水流に逆らうように泳ぐモツゴがいるし、夏真っ盛りの今時期でもありますので屋外で飼うのはちょっと‥
今回お出迎えしたこの子たちはぜひとも屋内で鑑賞したいと思い、水合わせをしている間にアクアリウムショップへと赴きました。
探すのは水槽と濾過装置。
すると水槽セットが運良く990円で売っているではありませんか!!
半額シールでのソレなので、普通に買っても約2000円で購入可能なんです。
生き物を飼ううえでそこまで高い買い物じゃない、、イイネ!
水合わせも終わり、目立った拒絶反応もなく‥
こうしてリビングにて新しい水生生物を飼うことになりました。
カメを飼い始めてからメダカ・ドジョウ・エビ‥そして今回の自然の川に棲む生き物に至るまで‥約3ヶ月です。
水生生物初心者をようやく脱けた、そんな感じがします。
しかも今回は自然から採取した個体を家で飼う!というミッション。
本来は自然で生きる個体たち、それを飼うのは命を預かる責任も増します。
そんな素手水槽ですが。
その日の夜、3匹いたはずのモツゴ?の稚魚がマイナス1匹。
翌日朝、さらにマイナス1匹。
夕方、そして誰もいなくなった。。
たぶん素早いカワムツにやられた、と思われます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。